What's MORE JAPANESE

18/May/2008/nOrikO

5月18日は2人の親友のBirthdayでもあり、そしてJoy Divisionのヴォーカリストだったイアン・カーティスの命日でもある。
今年は命日としては28回忌。
私はJoy Divisionは後追いです。。。。New Orderのファンになってから聴いたという、根っからのJoy Divisionのファンには怒られそうですが。
『コントロール』を見逃してしまったので、グラント・ジー監督によるドキュメントの『ジョイ・ディヴィジョン』を観にいきました。
70年代のマンチェスターの風景がたくさん出てきて、、、そして現在の太っちょバーニーやフッキーが出てきて、、、とてもメランコリックで感動しました。 こうなったら、コントロールが観たい〜〜〜〜なんて思っていたら、東京都写真美術館のホールで再上映が!
『コントロール』の方は、甘酸っぱい青春映画になっていました。
で、コントロールを観たら、またドキュメントが観たくなるという、くるくる廻ってしまいそうな、この2本の映画です。

17/May/2008/nOrikO

femmes fatales が終わって1週間、私はほとんど倒れるように毎日15時間位bedにいる。
相変わらず、夜は近場で飲んではいるけれど、ほとんど昼間の外出不可能。
昨夜、1週間たってようやく、Darieさんとお疲れ会をした。
軽くアペリティフのつもりが、2人で軽く日本酒三合。
Darieさんは私の廻りにいる《大人こども》たちの中では、めずらしくとっても大人な女性。 人への気遣いとか、言葉遣いとか、とてもエレガントで見習うところが多い。長女というせいもあるのかな。
私の廻りは何故か、長男長女がいっぱい。私が次女のせいもあり、長男長女と相性がいいらしい。ちなみにピアニストの江藤直子さんも長女。 いつもPGFでギターを弾いていただいている大津真さんも長男。


写真はライヴ当日、2人の共通の友人のLaLaさんからいただいた、庭で咲いたバラ。 明日はバラのお食事会でまたDarieさんとご一緒するのだ。

Les femmes fatalesのライヴ記を、ライターの朱雀正道さんがご自身のmixi日記に書いてくださいました。とってもステキな文章だったので、HPに載せる許可をいただきました。→こちらから

そしてひさしぶりにsometimes i wonder... を更新。

15/May/2008/nOrikO

先日私の貧血騒動の日記を読んで、しばらくごぶさたしていたベルリンのジャーナリスト、青木淑子さんから、《貧血にはドイツのオーガニックのシロップがいいわよ、新宿伊勢丹に売っているから。薬剤と違って副作用もないし、、、》、というメールをいただきました。とても嬉しかったです。 実は最後に彼女にメールをいただいてから、私は返事を返さずにずいぶんと時が経過していたのです。青木さんは私なんかよりもずっと重い病気と闘っているのに、さりげなく人への気遣いもできるなんて、、ううむ、スバラシイ。見習わなくては。。。


というわけで私にメールを書いて、返事をもらっていない方、安心してください。 私はただ単に本当にズボラで、ものすご〜く筆無精なのです。
メールを書くのって、かなり元気でないと書けないんですね。
私が元気な時って、昔から月に1週間位なので、運良く元気な時に届いたメールには即答したりもするけれど、後の3週間の間に届いたものは、、、、とにかく書けない。 ううう、大人としては困ってしまうね。

そんな中、mixiは楽でした。
mixiメッセは気軽に書けて、気軽にお返事できた。
なので帰国して一時期、私の交遊関係はマイミクの方のみ(笑)。
mixiでメッセできない人との交友関係は途絶えてしまった(爆)!
mixiメッセは、私が普段は避けている引用返信も気軽にできてしまうの。これ不思議。

携帯メールは、、、、2台持っているくせに、未だに携帯メール打てません。 なので携帯メールが一番返事書く確率低いです。

11/May/2008/nOrikO

おかげさまで8日のライヴ、大盛況でした。
ご来場のみなさま、どうもありがとうございます。
今回はフランス歌曲ということで、プログラムをつくりました。ところが用意したのは60部で、足りなくなってしまいました。 プログラムのなかった方、そして当日来られなかった方のために、PDFを用意致しましたので、こちらでご覧になってくださいね。
某音大の音楽学者、友利修氏に執筆していただいたので、内容はかなり本物です(!)


で、私はプログラムがあるので、MCをしなくて済むだろう、、、と安心しきっていたのですが、、、会場、手元が暗くて、とても曲の間に読める状態でなかったらしいです。それだったら、もう少しちゃんと紹介した方がよかったかしらん。

それにしても、クラシック、譜面の読めない私には難しかったです。
特にフォーレは耳で聴いて、あ、簡単そう!と思った曲も、実際は一番と二番が音程や音符の長さが一音違っていたり、、、という反則技がたくさんあって、、、実際ノイローゼになりそうでした(爆)。
でもこれに懲りず、このプロジェクトは続けて行こうと思っていますので、どうぞよろしく。
そろそろテクノも恋しくなってきたので、秋に向けて、PGFプロジェクトの計画も立てないとね。

1/May/2008/nOrikO


ライヴのお知らせです。

2008年05月08日(木)19:00 open 19:30 play @公園通りクラシックス
"La chanson française, ancienne, moderne et d'avenir"

vo:nOrikO, piano:江藤直子 + luth:近藤亘


今回のテーマはフランス歌曲。 古代、現代、そして未来といった感じでしょうか。
美しい曲ばかり、集めています。
みなさまのご来場をお待ちしております。